• 永久歯はなぜ32本あるのか

    永久歯

    永久歯は、4本の親知らずを入れると全部で32本あります。上の歯と下の歯それぞれ16本ずつで、前歯を中心に左右対称に並んでいます。
    前歯は上下合わせて8本あり、その横に糸切り歯と呼ばれる犬歯が上下左右合わせて4本。その奥には小臼歯が左右2本ずつで上下合わせて8本、一番奥には大臼歯と呼ばれる大きな歯が左右2本ずつ上下合わせて8本、そのさらに奥に第三大臼歯(親知らず)があります。

    これらの歯の形をよく見ると、1本ずつ違っていることに気づくでしょう。歯には、人間が生きていく上で欠かせない食物を「噛んで消化しやすくする」という重要な役割があります。歯の形がさまざまあるのは、その任務を効率よく遂行するために必要なことだからです。

    永久歯

    まず門歯と呼ばれる前歯は、食物を噛み切るのに適した形をしています。
    糸切り歯と呼ばれる犬歯は、硬いものを噛み切ったり引きちぎったりする機能があります。犬歯はすべての歯の中で根の長さが最も長く、解剖学的にも横からの力に十分に耐えられるようになっています。そのため、前歯や奥歯を守る役割も大きいのです。
    小臼歯と大臼歯は、いずれも食物をすり潰して細かくするのに適した形です。唾液と混ぜ合わせ、胃で消化しやすくする働きがあります。臼歯がないと、胃に負担がかかることになります。

03-6379-1185

業者様専用ダイヤル(診療予約不可):
090-9950-0885

平日 
09-19時 *お昼休無し(最終受付18:30)
土日祝 
10-13時 / 14-18時(最終受付17:30)

診療時間

〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-4
永福ランドビル1F

京王井の頭線・永福町駅 徒歩 1

駐車場完備(所在地はコチラ)
首都高速4号新宿線「永福出入口(IC)」より5分