入れ歯について

入れ歯

入れ歯は、インプラントやブリッジと並び、歯を失った際の治療法のひとつです。それぞれにメリット・デメリットが存在していますが、その中でも入れ歯のメリットとしては以下の点が挙げられます。

  • 保険での治療が可能である
  • ご本人によるお口のケアが難しい場合、インプラントとブリッジに比べて介護者の負担が軽減される(お手入れが簡単)
  • 自費の入れ歯でも、多数のインプラントに比べると安価である
  • ブリッジのように健康な歯を削る必要がない

えいふく総合エキ歯科では、入れ歯の作製や調整も行っております。「入れ歯が当たって痛い」「初めて入れ歯をつくる」といった場合でも、お気軽にご相談ください。

インプラントとの違い

  • 保険が適用される
  • 取り外しが可能で、お手入れが比較的簡単
  • 噛みにくく、違和感が生じやすい
  • 支えとなる歯の負担が大きい
  • 留め金が見えて目立ってしまうことが多い
  • 治療期間が短い

ブリッジとの違い

  • 取り外しが可能である
  • 噛みにくく、違和感が生じやすい
  • 支えとなる歯を削らなくてもよい
  • 留め金が見えて目立ってしまうことが多い

入れ歯は大きく分けて2種あります

総入れ歯

フルデンチャー

総入れ歯は、歯が一本も残っていないときに適応される入れ歯です。この場合、支えとなる歯が残っていないため、治療法がインプラントもしくは入れ歯の2つに絞られます。

部分入れ歯

パーシャルデンチャー

歯を部分的に失った場合、ブリッジやインプラント以外の選択肢として、部分入れ歯による治療も候補のひとつとなります。保険で作製できる部分入れ歯は、支えとなる歯に金属の留め具(クラスプ)をひっかける必要があるため、前歯に近い場所だと金属が見えてしまうことがあります。

しかし、保険適用外のものにはこのクラスプがないものもあり、審美性と機能性に優れた部分入れ歯をお選びいただくことも可能です。

当院で取り扱っている入れ歯の種類

レジン床

保険の入れ歯

保険内で作製する場合には、この「レジン」というプラスチックの入れ歯になります。

メリット

  • 保険内で作製でき、安価である
  • 修理が比較的容易

デメリット

  • 厚みが必要であるため、違和感が大きい
  • 吸着性がほぼなく、安定感がない(外れやすい)
  • 耐久性が低く、壊れやすい
  • 喋りにくい
  • 食事の際に嚙みにくい

金属床

チタン床

保険内で作製されるレジン床は、すべてがプラスチックからできていますが、金属床は主に上あごにあたる部分に「金属を用いた入れ歯」となっています。確率はとても低いですが、金属によっては金属アレルギーを起こす場合もありますので、ご希望の際は担当ドクターにご相談ください。

メリット

  • 金属により、食べ物の熱が伝わりやすく、美味しく食事を楽しむことができる
  • 金属の強度が高いため、入れ歯の厚みを薄く仕上げることができ、違和感が少ない
  • 衝撃を受けても金属の使用により割れにくい

デメリット

  • 保険適用されない
  • 修理が難しい

マグネットタイプ

マグネット付き入れ歯

マグネットタイプは、残っている歯(神経がないもの)、もしくはインプラントに磁石を埋め込み、もう片方の磁石がついた入れ歯を「磁力によって固定する」仕組みの入れ歯です。

取り外しはもちろん可能で、磁力を利用しているため安定感があり、通常よりも強力に固定できることが特徴です。

メリット

  • 磁力による強い固定により、がたつきがなく外れにくい
  • 残っている歯を利用できるため、無理に抜歯する必要がない
  • 金属の留め具(クラスプ) が必要ないため、自然で目立ちにくい

デメリット

  • 保険適用されない
  • MRIの撮影は問題ありませんが、撮影前に検査技師にお伝えください

ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯のみ)

金属バネなし入れ歯

金属の留め具(クラスプ)がない部分入れ歯を、「ノンクラスプデンチャー」と呼びます。クラスプがないことから審美性が高く、装着中も非常に目立ちにくい部分入れ歯です。

通常の部分入れ歯は、クラスプを支えとなる歯にひっかける必要がありますが、ノンクラスプデンチャーは歯と歯ぐきを覆うことで入れ歯を固定しています。

当院では患者様のお口やご要望に合わせてご提案しております。

メリット

  • 笑ったり会話をしたりするときでも金属が見えない
  • 弾力のある素材を使用しているため、衝撃を吸収し割れにくい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • フィット感が高く、違和感が少ない

デメリット

  • 保険適用されない
  • 修理が難しい
  • 素材の特性上、長期的な使用の場合作り直しが必要となることが多い

Q&A

Q.入れ歯とインプラントで迷っています。どちらの方がいいのでしょうか?

A.患者様のお口やご希望、普段の環境によってどちらが適しているかは異なります。

その方の背景を知らないまま一概にインプラントの方がよい、入れ歯の方がよい、ということを断言することはできません。当院では、患者様お一人お一人に合わせた治療法をご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q.入れ歯の違和感が苦手です。自費のものにしたら完全になくなりますか?

A.自費の入れ歯でも、多少の違和感は出ることはあります。

端的に言うとお口にとって入れ歯は異物ですので、慣れない方や敏感な方は、入れ歯そのものの違和感は自費のものにしても完全になくすことは難しいでしょう。違和感なく噛みたいといった方には、ブリッジ及びインプラントをおすすめしております。当院のインプラント治療については、こちらのページをご覧ください。(☆リンク)

Q.入れ歯はどのくらいの期間で作れますか?

A.入れ歯の範囲、種類にもよりますが、全体を通して約1か月~2か月であることが多いでしょう。

自費の入れ歯は、噛み合わせや細部をより精密に作製するため、保険の入れ歯よりも作製期間が長い傾向にありますが、その分機能性・審美性の高い入れ歯に仕上がります。

03-6379-1185

業者様専用ダイヤル(診療予約不可):
090-9950-0885

平日 
09-19時 *お昼休無し(最終受付18:30)
土日祝 
10-13時 / 14-18時(最終受付17:30)

診療時間

〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-4
永福ランドビル1F

京王井の頭線・永福町駅 徒歩 1

駐車場完備(所在地はコチラ)
首都高速4号新宿線「永福出入口(IC)」より5分