• 口腔内環境の乱れから全身の疾患へ

    歯周病と全身疾患

    口腔内細菌は、簡単に血管に侵入する特性をもっています。つまり、血流に乗って全身に回ってしまうということです。口腔内で悪さをする歯周病菌なども、血管内に入り込んで全身を巡り、脳や心臓など、口とは遠く離れた場所でトラブルを引き起こす可能性があるということになります。

    1989年、フィンランドのK・マイラ博士が「歯周病と急性心筋梗塞の関係」という研究論文を発表しました。口腔内細菌の影響が口の中だけにとどまらず、全身に影響を与えるということが実証された最初の報告です。
    博士が実施したのは、心筋梗塞の既往歴のある患者グループと、同じ地域に住む一般人グループの口腔内の状態を比較する調査です。
    それぞれ虫歯の有無、失っている歯の数、プラークの有無、歯周病の有無、歯周ポケットの深さ、歯肉炎の有無をスコア化しました
    その結果、歯周病患者の急性心筋梗塞発症のリスクが、そうでない人のおよそ3割も高いことがわかったのです。

    その後、アメリカのハラスツィ博士のグループも、口腔内細菌が全身を巡っている証拠を提示しました。心臓の動脈硬化で亡くなった患者の頸動脈を解剖したところ、血管内膜の中から歯周病菌であるポルフィロモナス・ジンジバリスと、虫歯の病原菌であるストレプトコッカス・サングイスが見つかったのです。その発見は、口腔内細菌が頸動脈の動脈硬化に関与した可能性を示唆しています。
    近年は、ほかにも糖尿病、認知症、感染性心内膜炎、骨粗鬆症、妊娠トラブルなど、口腔内細菌が全身のさまざまな疾患のリスクファクターになり得るという報告が、数多く発表されています。全身の健康を守るためには、口腔内の環境を整えることが、「腸活」と同じくらい重要なことと言えるでしょう。

03-6379-1185

業者様専用ダイヤル(診療予約不可):
090-9950-0885

平日 
09-19時 *お昼休無し(最終受付18:30)
土日祝 
10-13時 / 14-18時(最終受付17:30)

診療時間

〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-4
永福ランドビル1F

京王井の頭線・永福町駅 徒歩 1

駐車場完備(所在地はコチラ)
首都高速4号新宿線「永福出入口(IC)」より5分