• インプラント治療の流れ

    インプラント1回法

    インプラント治療は、開始から終了までおおよそ2ヶ月から1年くらいかかります。ただし、個人の体質や手術の種類などによっては、もっと短かったり、それ以上かかることもあります。その間、どのような流れで進んでいくのかをここで紹介しておきましょう。

    1.カウンセリング

    現在の口腔内の問題点、失った歯を補うための選択肢などについて、歯科医師に相談します。
    インプラントを選ぶ場合でも、予算、治療期間、手術の内容などを確認し、ご自身の要望もしっかり歯科医師に伝えましょう。

    2.検査・診断

    インプラント治療が可能かどうか、事前診査を行います。

    • 問診 (既往症、血圧、アレルギーなど)
    • 口腔内の診察 (噛み合わせ・歯周病の状態など)
    • レントゲン検査 (骨や噛み合わせの状態、神経や血管の位置など)
    • CT撮影 (骨の状態、神経や血管の位置を立体的に観察)
    • 内科的診査 (必要に応じて血液検査など)
    • 専用ソフトによる精密検査 (骨密度や細かい神経の位置を分析)

    3.治療計画の立案・説明

    カウンセリングと診査・検査の結果から、基本的な治療計画を立てます。
    インプラントを埋める部位、本数、上部構造やインプラントの材料、手術にかかる時間、治療期間、手術で起こり得るリスク、費用、メインテナンスなど、治療の詳細を十分に理解した上で治療に臨みましょう。

    4.補助手術

    虫歯や歯周病など、インプラント治療の妨げになるような疾患は、事前に治療しておきます。

    5.手術前の治療

    インプラント手術は顎の骨の骨量や骨幅が十分にないと、インプラント体を埋め込めません。そのため、骨量や骨幅が足りない場合は、増骨処理を行う必要があります。
    増骨処置を行った場合は、骨が安定するまで3~6か月ほど期間を置いてから、インプラント手術を行う場合と、骨移植と同時にインプラントの埋入を行う場合があります。

    6.インプラント体の埋入手術(一次手術)

    局所麻酔をして歯肉を切開し、顎の骨を露出させます。骨にドリルで数ミリの穴を開け、インプラント体を埋入します。
    2回法の場合は、インプラント体の頭部にカバーを取り付け、粘膜を戻して縫合します。頭部をカバーするのは、骨結合期間後にアバットメントを連結するネジ穴部を塞がないためです。1回法の場合は、インプラント体にヒーリングキャップを装着し、ヒーリングキャップを露出させた状態で歯肉を縫合します。
    インプラント体の埋入にかかる時間は10分~1.5時間と、埋入する本数や部位によって異なります。

    7.骨結合期間

    骨とインプラント体が結合し、しっかり噛めるようになるまで安定期間をおきます。通常、2~6か月かかります。症例によっては手術をしたその日に、仮の上部構造をセットし、お食事ができることも多々あります。

    8.二次手術

    再度、歯肉を切開し、インプラント体の頭部にはめていたキャップを外してアバットメントを連結させます。傷口を縫合し、1週間程度で抜糸します。

    9.仮歯の製作&装着

    専用の器具をインプラントに装着して型を取り、噛み合わせや顎の動きなどを記録して仮歯を作ります。
    仮歯をある程度の期間、装着して見た目や噛み合わせ、話しやすさ、粘膜の変化、清掃のしやすさなどをチェックして、不具合があれば調整します。

    10.完成した上部構造を入れる

    仮歯でどのような歯を入れるか決定したら、再度、型取りをして、最終的な上部構造を作ります。完成した上部構造を装着して、セメントやネジで固定します。

    11.メインテナンス

    インプラントは、治療後のメインテナンスが非常に大切です。上部構造の装着直後はご自宅でお食事をしてもらい、数週間おきに通院して、噛み合わせや周囲組織の状態、骨吸収などのチェックを行います。その後も、3か月から半年に1回は定期検診を行ってコンディションを確認し、必要があれば処置をしていきます。
    また、インプラントの周りにプラークや歯石が溜まらないように、クリーニングを徹底することも大切です。というのも、インプラントを入れた歯肉が歯周病になって炎症を起こす「インプラント周囲炎」になってしまうと、インプラントが揺らいだり、抜け落ちたりしてしまうことがあるからです。インプラントであっても、天然歯と同じく歯周病になります。長い期間をかけて、ようやく骨と結合したインプラントを失うことになってしまいます。
    これを防ぐために最も大切なのは、日々のセルフケアです。正しいブラッシングを毎日きちんと行うことが何よりも大切です。さらに、歯科衛生士による専門的な清掃器具を使ったクリーニングも定期的に受け、歯周病のリスクファクターを断ちましょう。また、噛み締め、歯ぎしり、食いしばりなどによって、無意識のうちにインプラントにダメージを与えてしまう可能性もあります。そういった癖のある方は、歯を保護するマウスピースを装着することをお勧めします。

03-6379-1185

業者様専用ダイヤル(診療予約不可):
090-9950-0885

平日 
09-19時 *お昼休無し(最終受付18:30)
土日祝 
10-13時 / 14-18時(最終受付17:30)

診療時間

〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-4
永福ランドビル1F

京王井の頭線・永福町駅 徒歩 1

駐車場完備(所在地はコチラ)
首都高速4号新宿線「永福出入口(IC)」より5分