• 保険診療と自由診療の違い

    歯科治療で「被せ物はどのような素材にしますか?」「保険(保険診療)にしますか?自費(自由診療)にしますか?」・・・と聞かれた事がある方も多いと思います。

    具体的には、保険診療と自由診療は何が違うのでしょうか?

    一般的なイメージでは、保険診療は銀色、自由診療は白い物と考えられている方が多いと思います。もちろんそういったケースも多々ありますが、大事な事は、いかに精密に誤差なく被せ物を製作することができるか?です。

    保険だと、ぴったりキレイな精度に限界がある

    寒天アルジネート

    ご存じの通り、歯科治療で被せ物・詰め物を製作する場合は、あらかじめ事前に型取りをします。お口の中で型を取り、その型に石膏を流し込むことで模型を起こし、歯科技工士が模型をもとに製作します。出来上がった被せ物を患者さんのお口の中で最終調整し装着します。

    この過程の中で、どこかで微小なずれが起こると“適合”の良くない被せ物・詰め物ができてしまいます。適合(てきごう)とは=ピッタリ度合い と考えていただくとよいでしょう。この“適合”の良くない被せ物・詰め物は早期に脱落したり、再度虫歯に感染しやすくなります。

    保険診療には、保険診療の良さがありますが、使用できる材料が限られるため、この“よりピッタリとした精度”に限界があります。

    自費は良い材料を使え、より精度の高い歯を作れる

    シリコン印象

    その点、自由診療は材料に制約がないため、より精度が高い詰め物・被せ物を製作することが可能です。

    当院では、自由診療の型取りの際に患者さんご自身の歯列に合わせたトレーを作り、変形が少なく精度の高いシリコン製の型取り材料を使用することによって、より精密な詰め物・被せ物を製作することを心掛けています。

    また、歯全体を覆う被せ物については、歯肉と被せ物の境目がウイークポイントになりやすいことから、歯肉を圧排(特殊な糸を巻いて歯肉を保護し且つ型を取り易くする)し、より歯肉に調和した被せ物を製作しています。

    一般的に自由診療は高額になることが多いですが、この理由は、詰め物・被せ物の材質だけでなく、それを製作する材料の種類や過程に時間をかけさせて頂いているためです。

    詰め物・被せ物にお悩みの場合は、遠慮なくご質問していただけたらと思います。

03-6379-1185

業者様専用ダイヤル(診療予約不可):
090-9950-0885

平日 
09-19時 *お昼休無し(最終受付18:30)
土日祝 
10-13時 / 14-18時(最終受付17:30)

診療時間

〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-4
永福ランドビル1F

京王井の頭線・永福町駅 徒歩 1

駐車場完備(所在地はコチラ)
首都高速4号新宿線「永福出入口(IC)」より5分